初回ご相談:3,000円(交通費別)
※宅へ伺わせて頂き、飾る予定の場所を拝見、撮影さえて頂きます。
※メールでのご相談は特に料金は不要です。
定形作品)
干支色紙:10,000円
※額を除く。額もご希望の場合は別途10,000円。
※初回ご相談が不要です。
※宅配便。
その他)
1.書作
価格についてはご相談下さい。
例として、
・10,000円/色紙※表具代別
・30,000円/半紙
・100,000円/半切
・200,000円/全紙
※都内の場合は手渡し。以外は宅配便。
2.篆刻
名前印:20,000円
作品印:30,000円より
※外箱はつきません。
※篆刻作はサイズより値段が異なります。
※当印で役所への届け出は出来ません。
※都内の場合は手渡し。以外は宅配便。
スクールの良さ)
スクールというのは、プレッシャーを余り感ぜずに、さりとてある程度の目標ラインを見据えて、「どういったものだろうか?」と体感するには向いておるように感じます。つまり目的がもう一つ具体的じゃない場合。また、一つのコースをやり通したという達成感を得たい方、何らかの証書を欲しい方にも向いております。
ホームPCトレーナーの良さ)
謂わば個人授業ですので自由度が高く自己の目標を明確化できたり、目標に向かって短距離で進むことが出来ます。スクールでは 「ココを知りたい!コレをやりたい!」 と思っている方にはなかなか辿りつかずイライラすることがあります。また、「ココが!」という時に授業のカリキュラムの進捗とズレが出る為に回答が後回しになったりします。個人対個人ですのでコンサルティングが可能で、途中で方針を変更することも出来て自由度が高く、目的が明確であれば短距離で回り道をせず済むのが利点です。
也太奇のほ~むPCスクール)
料金
5,000円/90分/1人(交通費別、税込)
※初回打合せのみ=3,000円(税込)
※代金は毎回現金にて頂戴いたします。
オプション
1人追加ごとに2,000円
例.2名受講=¥5,000(1人目)+¥2000(2人目)=¥7,000+交通費
コース目安
1.OS
1-1.はじめてのWindows
1-2.Windowsを使いこなす
2.ソフトウェア
2-1.ワープロソフト
2-2.表計算ソフト
2-3.画像処理ソフト
3.インターネット
3-1.これからのインターネット&メール
3-2.使い初めのインターネット&メール
3-3.インターネット&メール感染大作
3-4.ホームページ初級
・ホームPCコンサルティング
受講場所
1.也太奇(東京都杉並区)への通い
2.ご訪問(別途交通費請求)
○2017~:MASATO創作の部屋
○2017~:翠甫.net
○2015~:藝文対談ともえ
○2014~:DuckWalk
○2002~:本名カズト公式サイトNIL
○2001~:美苑-bion-
○2001~:オープンテキスト(有)
●2005~2017:jfonts協議会
●2004:(財)都市計画協会
●2003~2005:順光会整骨院
●2001~2016:泰永会
●2001~2003:林茶荘
他
*******************
書作題字販売事業
*******************
●205:(有)井上事務所
●2005:(有)プロポーション
●2005:Yuko Project21
●2002:MKY project INC.
●2003:(有)エピカリス
●2001~2003:(株)ピー・エイ・テック
●[個人]
他